ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 総務課 > 令和7年度 自衛官募集および対象者情報の提供について

本文

令和7年度 自衛官募集および対象者情報の提供について

令和7年度 自衛官の募集および名簿の提供について

自衛官募集について

自衛官等の採用には様々な募集種目があり、各種目ごとに必要となる資格(条件)や募集時期が異なります。
お問い合わせは自衛隊宮崎地方協力本部宮崎募集案内所(☎0985-61-7663)まで。
令和7年度自衛官募集受付期間、試験期日等は以下のリンクからご確認ください。

自衛官募集に係る対象者情報の提供について

自衛隊は、地方公共団体と協力して、被災地支援などの公益性の高い重要な任務を担っており、自衛官の募集にあたっては、綾町も法定受託事務として協力を行っています。その自衛官等募集案内の配付のため、自衛隊に対し、その年度に18歳、22歳になる方の氏名、生年月日、性別及び住所の4情報を一覧表にした資料を提供しています。

○今年度の募集情報提供対象者
平成19年4月2日から平成20年4月1日までの男子及び女子(日本人住民に限る。)
平成15年4月2日から平成16年4月1日までの男子及び女子(日本人住民に限る。)


自衛官等募集事務のために、住民基本台帳記載事項のうち4情報を防衛大臣に提供することについては、自衛官等募集事務が自衛隊法に基づくものであり、住民基本台帳法第11 条第1項に規定する「法令で定める事務」の遂行のために必要である場合に該当することから、本町では従前より、防衛大臣から同項の規定に基づく請求があったときは、閲覧に供するという方法で住民基本情報を提供してきました。

一方、自衛隊法施行令第120 条では「防衛大臣は、自衛官又は自衛官候補生の募集に関し必要があると認めるときは、都道府県知事又は市町村長に対し、必要な報告又は資料の提出を求めることができる。」と規定されております。

また、住民基本台帳法を所管する総務省と防衛省からの通知により、自衛隊法施行令に基づき提供する資料として住民基本台帳の一部の写しを用いることについて、住民基本台帳法上、特段の問題を生ずるものではないことが確認されています。
本件が、法令等の根拠に基づく提供であることは前述のとおりですが、自衛隊に自己の個人情報の提供を望まない人への配慮として、ご本人、保護者様などから「除外申請書」を提出していただくことにより、自衛隊へ提供する情報から除外します。

○除外申請の方法及び期間
役場窓口にて申請書をご提出ください。
代理の場合は委任状の添付をお願いします。
令和7年6月30日(月)まで

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


OSZAR »